カードを小さくすると一覧性が高まる

Gyazoのようにカードのサイズを多段階で変更したい
このような個人的な見易さの話を要望ページに書いていいものか迷っている
UserCSSを書けば自前で小さくできる
settingsにCSS
style.css
を書くと訪問者全員に対してカスタムスタイルを適用できる .two-two
, .page-list
, .related-page-list
の .grid
のサイズを変更するだけ settings#58f4b1d4adf4e7000063dbd3
時と場合に応じてカードのサイズを調節したいので切り換えメニューが欲しい
小さくしたらサムネイル領域狭まってしまい少し寂しい
小さくするならタイトルの文字サイズも小さくしたほうがいいのかも
小さくした感想
探しやすい
「自分で作ったページだから,タイトルが激しく見切れていても探せる」という可能性がある.グループ運用しているページでも実験してみて,他人が作成したページも見つけやすいか試している途中 
関連ページリストのカードを小さくすると予想以上に良い感じになる.少ないスクロール量で一気に候補を見れる.
全体の見通しが良い
強い主張のサムネイルでもタイトルが霞まない
さらにもっと
左上の大きめのカードは大きく (2 x 2) 再現可能にしたい
CSSの
calc
を使ってカード間marginを用いたwidth, height指定をすると良い? /forum/ページリストでのカードサイズを多段階で切り換えたい