登壇時の緊張への対処

登壇時の緊張への対処

まずは何に緊張しているのかを明確にする

登壇時の緊張要因は色々あると思う
視線恐怖
時間制限
超過してしまって後半カットになったらどうしよう
早口になって10分余ったらどうしよう
質疑応答
口頭での質問を高速に理解できない

人間は、複数のことに同時に緊張できるのだろうか?

関係ない負荷をかけてしまえば緊張まで気が回らない説?
「英語 (母語以外) で話しながら」「視線恐怖」
英語に集中するので観衆を見ている暇がない
けん玉しながら」「時間制限」
大皿に技に成功したら1分延長
しんどくなったらわざと失敗すればいい

緊張要因を取り除いた発表形式を考えたい daiiz
視線恐怖
前に出なくていい。席に座ったままマイクで喋り、PCの画面を正面スクリーンにキャストすればいい。
時間制限
5〜10分のように幅をもたせて指定
質疑応答
発表資料のページ番号を指定して、文字で投稿
後日参加者全体に文字で回答
会場での即答方式より濃い内容を届けられる
物理的に集まる意味がなくなってきた
動画配信にすれば全部解決だ
つまりわざわざ何も克服する必要ない?

Powered by Helpfeel